Yuzu Blog」カテゴリーアーカイブ

お別れ遠足

2歳児クラスの園児が今月末で卒園になるので、みんなでお別れ遠足に野毛山動物園に行ってきました。曇り空の下、元気いっぱい園内を歩き回って、たくさんの動物に会いました。毎年のことですが、お別れ遠足が終わると、卒園まではあっという間。子どもたちはいつもと変わらず遊んでいますが、先生はふとしたときに寂しさを感じたりしています。新しいゆずの実さんの仲間も決まりました。春はもうすぐそこまで来ています。

ご来園ありがとうございました

先日はお寒いなか入園説明会にご参加いただき、ありがとうございました。普段見慣れない光景に、子どもたちも(先生も)緊張しながら、同時に多くの保護者様を前に楽しんでいる様子でした。今後のスケジュールですが、今月28日に面談をさせていただき、来月早々には新しいおともだちをお迎えできる運びです。引き続きゆずの実保育園をよろしくお願いします。

山王台こどもまつり

毎年恒例の山王台こどもまつり。おみこしも出るし、かわいい屋台がたくさん出て、みんなで楽しみます。ゆずのみさんたちも山王台幼稚園に出かけて、おにいさんやおねえさんといっしょにたくさん遊んできました。ヨーヨー釣りのお店ではたくさんヨーヨーをゲットしました!

たんぽぽの綿毛

4月になって、はや二週間が経ちました。

ゆずの実保育園に新しく入園いただいたお子さまの慣らし保育が順調に始まっています。天気もよく、近所の公園までみんなでお散歩に行きました。少し走ると汗ばむほどの陽気です。今年の初夏はもう終わってしまったのでしょうか。たんぽぽをつんで、綿毛を吹いて遊びました。

今年度最後の英語指導

今日は、今年度最後の英語指導がありました。進級児にとってはもう一年ありますが、卒園児にとってはこれがゆずの実保育園での最後の英語指導。お別れはやっぱりさびしいですね。先生、一年間ありがとうございました。来年度もまたよろしくお願いします。

野毛山動物園

朝からみんなで園の車に乗って、毎年恒例の野毛山動物園に行ってきました。雪と寒さのために一週間延期になってしまったのですが、なんと今日は雲一つない晴天。動物たちもようやく訪れた春の日差しをのんびり楽しんでいるようでした。

年が明けて、気がつくともう3月も半ば。今年度のおともだちで過ごせるのも、あと2週間と少しになりました。おわかれ遠足は、楽しいけど、ちょっとさびしい。ひとりのおやすみもなく、みんなで行けて本当によかったです。

ご来園ありがとうございました

入園説明会にお越しいただいたみなさま、この度はお寒い中のご来園ありがとうございました。入園説明会も今回で5回目となり、最寄り駅でのポスターの掲出の甲斐もあってか、大勢の方にご来園いただくことができました。今回もいつもの説明会同様、あれも言えばよかった、この説明もすればよかったと終わったあとで悔いが残るのですが、それでも子どもたちのきらきらした笑顔以上に語るものはありません。これからもゆずの実保育園をどうぞよろしくお願いします。

ハロウィンの英語教室

本園の英語の先生によるミニミニハロウィンパーティ。Trick or Treatの掛け声で元気よく始まったものの、先生の迫真の魔女コスチュームに子どもたちもたじたじ。みんなで楽しい時間を過ごしました。

ひなまつり

3月3日はひなまつり。ゆずの実保育園では「ひなまつりの会」がありました!ゆずの実さんたちはみんなでひな祭りの歌を歌ったり、お雛様とお内裏様に変身して、最後はかわいいすまし顔!